2011年01月07日


最近どうも
色々な事に不満を感じるパーソナルトレーナーの
江口です。
最近
以前やっていたバレーボルを
全くやっていないせいか
体幹部が本当に弱くなったと体感しています。

どうしてもマシンや
自体重でも、可動域が1方向にしか行われないものが
殆どです。

メディスンボールを振り回しても
せいぜい10回20回で飽きてしまいます。。
バレーボールのように長時間体幹を使うものは
無いものか??

っといろいろ考えた末

これに挑戦する事に
イージーサーファー、パーソナルトレーナー江口画像

その名もイージーサーファー


手軽に体幹を鍛えつつ
陸でサーフィンの動きが出来るという
画期的
スケボー

意外とこれが難しい。

自分の筋肉が全く言う事を効かない。
楽しみながら
体幹強化及びバランス強化をもくろんでいる
2011年初春

アッ

対応重量80kg怒以下って

ちょっとオーバーしてますが…


また後日レポートします。

パーソナルトレーナー江口のプライベート日記でした。



posted by えぐち at 23:59 | 埼玉 ☁ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月23日

ツイッターにも書きましたが
今日は朝方、道路がすいていたため
ドライブ気分で気持ちよく、
八王子に向かう事ができました。

快適、快適

なんて思っているのもつかの間

ゲゲ

ゲゲゲ

ガソリン価格が
リッター5円も上がっているでは有りませんか。

うーん
この師走には
痛い出費、勘弁してください

最近は
改めて解剖学の本やら何やら
を引っ張りだして
再読していますが。

まだまだ自分の知識の無さに
ちょっと凹みます。

色々な閃きから
お客様の身体に合った
トレーニングや
コンディショニングの
アプローチを実践してきましたが。


まだまだ勉強しなければ
ならない事を改めて実感です。

来年は
今までの自分に無い物を学んだり
今までに無いものをお客様にもトレーナーにも
提供して行くことを目標に
活動したいと思います。


あと今年も残りわずか

断捨離
ダンシャリ

あっ

明日はクリスマスイブ



なんだか季節感がなくなってきたな

っと感じる

パーソナルトレーナー江口30歳でした。


イミダペプチド、パーソナルトレーナー江口ブログ画像
イミダペプチドでも飲んで寝よう

パーソナルトレーナープライベート日記でした。



posted by えぐち at 23:54 | 埼玉 ☀ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月21日



最近トレーニングの強度を上げて
何となく身体に馴染んできた
パーソナルトレーナー江口です。

トレーニングを始めて12年

ゴールドジムにお世話になって
もう11年になります。

今はもう当時のスタッフも殆どいませんので
当時自分がスタッフだった事も知る方も少ないと思います。


今現在身地近な存在としては
同じパーソナルトレーナーとして
原宿店で大活躍している
有馬パーソナルトレーナー
http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog
(加圧トレーニング資格を取得し更にパワーアップしてます。)
が当時の同僚というか先輩にあたります。

今日
部屋の片付けをしていると
2001年ゴールドジムワールドコンベンション
のお土産Tシャツが発掘??発見、されました。
懐かしのコンベンションTシャツパーソナルトレーナー江口画像
↑今となってはかなりレア

当時アリーナ店のマネージャー
出井マネージャーのおみやげです。

懐かしい


当時20歳だった自分が
今年30歳を迎えました。

長い様であっという間の
10年間

来年はいろんな意味で
自分のターニングポイントになってきます。

初心に返って精進しなければ



と改めて感じました。


レアTシャツ
どうしよう…
レアTシャツパーソナルトレーナー江口ブログ画像

流行の
断捨離ですかね。

パーソナルトレーナー江口のプライベート日記でした。




posted by えぐち at 22:36 | 埼玉 ☔ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月15日




今日から新しく
2011ミスユニバースジャパンファイナリストの
女性のパーソナルトレーニングを見させて頂く事になりました。

(名前は今後出させて頂きます。)

パーソナルトレーニング前のカウンセリングでは
食事の相談とアドバイスをさせていただきました。

世界一の美女になるダイエット
の著書で有名な
エリカアンギャル氏

のアドバイスも伺いました。

オーガニックの物を積極的に取り入れ
野菜を中心にバランスよく食べる
夕食は19時までに
など
徹底されています。

それをしっかり忠実に守る
ご本人の
モチベーションの高さというか
意識の持ち方に感銘をうけました。

なかなか
ここまで徹底するのも大変です。



でも
ダイエットの食事指導を
よくよく考えると
自分がダイエットの時に指導する内容と
ほとんど同じ。

っというか
フィットネスやボディ−ビルの
減量の食事方法と殆ど同じ

蛋白質の取り方が
大きな違いくらいです。


ですが
自分の勉強の為に
早速ネットで
エリカアンギャル氏の
本を注文してみました。

身体の状況も
彼女自身の身体の弱点と
バランスや歪み、硬さが
見えてきたので

後日それを修正する為の
トレーニングプログラムを実施していきます。

パーソナルトレーナー江口の指導日記でした。














posted by えぐち at 23:44 | 埼玉 🌁 | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は
お客様の体調不良と風邪の影響で
2件のキャンセルで暇を持て余す
パーソナルトレーナー江口です。

渋谷の
雑踏に繰り出す勇気もなく
ゴールドジム渋谷店でPC仕事をしています。


渋谷店のスタッフとパーソナルトレーナー江口画像

先日の
ゴールドジム渋谷店
1周年記念パーティ後の


集合写真です。


第1回目という事で
こじんまりとしていましたが。
小さいながら
とても楽しい
パーティーでした。


自分もスタッフだった
10年前を思い出します。(笑)


渋谷店スタッフの皆さん
今回のパーティー
お疲れ様でした。

また
ありがとうございました。

ここに写っていない
パーティーを
取り仕切ってくれた
坂本さん
本当にありがとうございました。

お誘いいただいた
皆さんに感謝いたします。


パーソナルトレーナー江口のプライベート日記でした。



posted by えぐち at 15:12 | 埼玉 🌁 | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月12日


今日はゴールドジム渋谷店1周年記念パーティーでした。

渋谷店がオープンしてから
もう1年早いものです。

因みに今日は
アリーナ店のクリスマスパーティーでもありました。


さて
渋谷店のパーティーです。
久保さん挨拶パーソナルトレーナー江口ブログ画像

久保さんの挨拶からはじまり
です

人数も初回という事もあり
20名前後

少ない…

でも逆に
普段中々お話の出来ない
会員さんともお話をさせて頂くことができました。


いきなり
久保さんからの
乾杯の音頭の
ムチャぶり

恐縮ながら
パーソナルトレーナー
江口が
つとめさせていただきました。

パーソナルトレーナー江口外間さんと

原宿店をメインに活動する
パーソナルトレーナー外間さんとも
バレーボールの話で意気投合

外間さんの方が2つ年上なのに
驚きでした。

その後

サムライの
庄司さんも到着
庄司さんとパーソナルトレーナー外間さん



今日は渋谷店で同じく活動する
パーソナルトレーナー
湯浅さんも
仕事の後に合流です
渋谷店パーソナルトレーナーと荒井君



イベントは
フラフープの先生の
魅惑的なダンス
フラフープの先生の魅惑的なダンスパーソナルトレーナー江口画像


太極拳演舞パーソナルトレーナー江口画像

太極拳の演舞は
2010年の世界太極拳
優勝者の先生

けっこうすごい方です

今日は
ゴールドジム○×クイズでは
賞品をゲット
↑空気を読んでいない(汗)
10年もゴールドジムにお世話になっていますから
色々知ってます??

異色のショットパーソナルトーレーナー江口のブログ
↑自分のパーソナルのクライアントさんと今日の皆さんで異色のショット


今日は少人数ながら
本当に楽しい濃いパーティーとなりました

今の時期

パーティや会合に参加が増えますから
自分もボディマネジメントしなければいけません。

パーソナルトレーナー江口のプライベート日記でした。
posted by えぐち at 23:59 | 埼玉 ☀ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月11日

今日はパーソナルトレーニング指導が終わった後に
毎年恒例の行事にいってきました。

年に一度の十日市パーソナルトレーナー江口画像

12月10日は
埼玉県大宮で年に1日だけ行われる
十日市の日です。

この行事を迎えると
年末を感じます。

年越し用品を揃え
縁起物の熊手を買う
大宮の人間の一大イベントです。
また
十日市は
大湯祭ともよばれ
昔は
大きな釜湯を張りに病気の人間を浸からせ
病気を払う行事も行われていたらしいです。

今日は誰も付き添いがいなかった為
一人で行く事に。
(お祭りなのに一人は意外と寂しい…)

氷川神社に参拝しながら

去年購入した
熊手を今年納めにいきます。
今年一年活躍してくれた熊手
↑1年間ありがとう。

商売がうまく行ったら
徐々に大きくしていくのが
この熊手の掟

主に購入しているのは
大手企業や
土建屋さんが多いようですが

パーソナルトレーナーも
ちゃんとした職業
験を担ぎます。


今年も験を担ぎ
去年と同じお店で購入
パーソナルトレーナー験担ぎ、新しい熊手
↑ちょっと新しい熊手は大きくなりました。


今回も威勢のよい
2本締めをしてもらいました。

来年も
大きな病気をせずに
仕事ができそうです!!


来年も頑張るぞ!!


って
まだ今年は20日あります。。。

パーソナルトレーナー江口のプライベート日記でした。






posted by えぐち at 02:58 | 埼玉 ☀ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月27日


今日は、喉の痛みから
発熱

風邪を引いてしまいました。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。

病院で診断され
インフルエンザではなかったので一安心です。




昨日の午後のパーソナルトレーニングの指導時より
少々体調が優れなかったのですが…

その後
背中のトレーニングをしていると
やはりパワーは出ないし
おまけに集中力が低下

トレーニングも慌てて中止し

イミダペプチド、パーソナルトレーナー江口ブログ画像
イミダペプチドドリンクを服用し
なんとか乗り切りました。


自分が健康を広めなければいけないのに
情けない限りです。。。

来週は通常通り
パーソナル指導は行います。

宜しくお願いいたします。







posted by えぐち at 21:21 | 埼玉 ☀ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月11日


今日は
さいたまでのパーソナルトレーニング指導後に
スウェーデンから帰国した
ソムリエのクライアントさんと

帰国を祝っての
さいたま市民会
もとい
帰国祝いパーティです

パーソナルトレーナーとアスレッティックトレーナー

スウェーデンで
パーソナルトレーニングも受けているのですが
やはり北欧のトレーナー
トレーニングのプログラムを見せていただきましたが
ロシア式なトレーニングのプログラムが
色濃く出ています

帰国の度に
トレーニングのやり過ぎで
オーバートレーニング気味で帰ってきますので
今回も当分の間は
ガッチガッチになった身体を
コンディショニングしながら

シェイプした身体作りをして行く予定です。

さて市民会

パーソナルトレーナー江口とソムリエさん
↑パーソナルトレーナーとソムリエのコラボ

三人ともに異業種同士の会話ですが
自分で色々な経験をし
切り開いてきた
仕事の話を聞くと
本当に勉強にもなりますし
パワーをもらえます。

自分にとって
トレーナーという業種でしか
ものを見ていない人間にとって
いい刺激になります。

今回は
市民会
いや
帰国祝いパーティなので
アスレッティックトレーナーの中村氏も参加です。

アスレティックトレーナー中村氏とソムリエさん
↑アスレティックトレーナー中村氏とソムリエさん

っというより
本当は
トレーナーの仕事の話で
先日よりアポイントして
食事する予定だったのですが(汗)


市民会
次回は
寒中忘年バーベキューになりそうです。












posted by えぐち at 01:12 | 埼玉 ☀ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月01日




先日久々に
バレーボールのクラブチームの練習に行って参りました。

26歳位までは
さいたま市のクラブチームで
レギュラーメンバーとして跳んでましたが
膝を痛めてから
少々インドアバレーから離れていました
最近膝の目立った痛みも無い為
身体慣らしにと考えたわけです 
(世界バレーの影響…ってわけでは)



ビーチバレーも少々やったのですが
やっぱり
インドアバレーの方がいいですね。

トレーナー江口久々のクラブチーム


パーソナルトレーナーだから
筋トレしてるし大丈夫

なんて思われる方も多いと思いますが
普段の筋トレとは全く違う筋肉を使いますから
なかなか思う様には動きません。

(意外とバレーボールは
体幹をしっかり使うので
ウエスト周りの引き締めに
非常に効果的かもしれません。)

ボールは手になじむのですが

やはりボールの速さに
目がついて来ないため
うまく反応が出来ません。
筋トレだけで
視力は鍛えられないですから…

筋肉通は身体にほとんどないのですが

やはり足首周辺が痛みます。
バーベルやダンベルだけを用いた
トレーニングには無い
瞬発的でかつ前後左右に対する動きは
それだけ
足部の腱等に負担をかけているんですね。

今回は久々のバレーなので
徐々に身体を慣らしていきたいと思います。

若者には負けられん!!!
posted by えぐち at 11:04 | 埼玉 ☔ | トレーナープライベート日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする