2013年10月15日



本日は、いつもお世話になっている
ファインラボさんの本社にお邪魔してきました。

鈴木社長は、海外でボディビルに参戦していることで
お会い出来ず…でしたが
今回は、新商品を紹介されました。
これを見た瞬間
『画期的!!!』ビビッときました。
毎日エゴマ油、パーソナルトレーナー江口画像

エゴマ油の、携帯用パックです。

ここでは大まかな説明になりますが
エゴマ油は
α-リノレン酸を多く含む油で
筋肉量を増やし基礎代謝を上げるだけでなく
脂肪細胞内の溜まった脂肪を分解し遊離脂肪酸を増やすことで
ダイエットに効果があるとされています。
それ以外にも
抗炎症作用、血圧低下作用等も報告されています。

トレーニング愛好家やダイエット目的、健康意識の高い方にとっては
至れり尽くせりの油ですが。

これの難点が
瓶等で多く購入すると
使い切らなかったり、使いたい時にうまく持ち運びが出来ない
また、使いきるペースが遅いと酸化してしまう
等の難点がありましたが。

この商品はそれらの難点を全て克服してくれる
画期的な商品だと思います。

1パック包装、パーソナルトレーナー江口画像
↑1包あたり4gで非常に便利

この商品の素晴らしい点は
1包当たりが、一日に必要とされるオメガ3脂肪酸の量を計算した包装で
あると言う事

ダイエットやコレステロール値が気になる方
など
お昼のサラダのノンオイルドレッシングに足して使ったり
野菜ジュースに混ぜても良いかもしれません。

これは本当にオススメです。


パーソナルトレーナー江口のおすすめサプリメントでした。

posted by えぐち at 23:59 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年06月23日



毎日の様に
会ったお客様に
『日焼けしてるんですか??』

っときかれる
パーソナルトレーナーの江口です。

特に焼いているつもりはないんですが…


さて
今日はおすすめサプリメント…
ではなく
おすすめお菓子。


ダイエット中に
間食は良くないのは
確かなのですが。

極度に我慢し過ぎで
それがストレスになるのは
長期的なダイエット(減量)計画には
良い事ではありません。

長期的な計画の場合
たまには、少しはめを外して
あげることも大切です。

そんな時
こんなお菓子は如何でしょう??

ポテかるパーソナルトレーナー江口画像

【ポテかる】

ただのポテトチップスでは
ありません。

トランスFAT,フリーパーソナルトレーナー江口画像

なんとノンフライ
ノンフライだから
トランス脂肪酸もゼロ

ポテかる成分表パーソナルトレーナー江口画像

そしてカロリーは
1袋食べても138Kcal

普通のフライドポテトチップスであれば
1袋300〜400Kcal

なんと半分なのです。


138Kcalのうちの殆どは
炭水化物なので
油脂でカロリーをとらない分だけ
ヘルシーです。

たとえば
これを2日、3日に分けて食べれば
ストレスを緩和出来る
間食となります。


無理せず
うまい具合に間食を混ぜながら
ダイエットに臨むのが
成功の秘訣です!!

間食選びを大事にしてみましょう。

パーソナルトレーナー江口のおすすめサプリメント【お菓子】
でした。



 
posted by えぐち at 00:00 | 埼玉 ☀ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年05月13日


車のタイヤの次は

自転車のタイヤもパンクした
パーソナルトレーナーの江口です。

車輛に乗るな
という事ですかね…

さて


今回は
ダイエットバー
について。
海外に行くと
先日の海外旅行のお土産として
いかにもジャンクなお菓子ばかりになってしまうので
今回はお客様に
ダイエットバー
を買ってきました。
(新規のお客様申し訳ありません…)

お土産のダイエットバーパーソナルトレーナー江口画像


プロテインバーとも呼ばれているようです
が種類によっては
そこまで蛋白質が入っていないものもある為
ここではダイエットバーと
書かせて頂きます。

最近日本でも大豆を使ったものなど
同じ様な商品が販売されています。

海外では
このダイエットバーを食事と食事の
間食に摂ったり

人によっては
このバーを1食として
代替え食にする方もいるようです


サプリメントショップや
ディスカウントストア
スーパーやドラッグストアーまで
様々な場所で販売されており
種類もかなり豊富です。

売り場でも
多くの地元の女性が
売り場の前であしをとめて見ていました。

今回はお客様用には
3種類のダイエットバーを購入してきました。

ダイエットバーBパーソナルトレーナー江口画像

どれもバランンスよく

ダイエットバーA、栄養成分表パーソナルトレーナー江口画像

栄養素が入っていますが

ダイエットバーCパーソナルトレーナー江口画像

低脂肪な割に

高タンパク
プロテインが
6g〜12gしっかりと入っているのが
よいところ。

カロリーもしっかりとれるので
間食としても最適です。



特に今回美味しいと思ったのは

一番上の画像の真ん中
【zone】

チョコレート味なのですが
これがダイエットバーなのか??

と舌を疑ってしまうほど。

お菓子と言われても納得
してしまいます。


アメリカに旅行の際に
お土産に悩んだ方
健康を意識されているお友達などに
喜ばれます。
かさ張らないし
価格もリーズナブル
日本で箱買いすると
1箱5000円前後はしてしまいますが
現地で買えば大体10$〜25$位ですみます。


是非旅行に行かれた際は
ダイエットバー
おためし下さい。

パーソナルトレーナー江口のお薦めサプリメントでした。














posted by えぐち at 23:58 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年05月03日



バレーボールをする夢を見て
スパイクは打てるけど
ボールに全く反応出来ず守備でミスをするという
悲しい夢を見た

パーソナルトレーナーの江口です。

バレーボール久しくやってないなぁ
昔は跳べたのに(泣)


さて

今日は

プロテインのシェイカーについて。

トレーニングの上級者にとっては
馴染みの深いものだと思いますが

夏に向けたトレーニングで
ボディメイクを始めた男性や
ダイエットを始めた女性などにとっては
馴染みの薄いものだと思います。


定番サイズのゴールドジムシェイカー、パーソナルトレーナー江口画像
↑こういうやつ。

シェイカーを利用するメリットとしては
プロテインをうまく混ぜる事が出来る
という事の他に

持ち歩く事が出来る

といった大きなメリットが有ります。

例えば
ジムのラウンジで
プロテインを飲んでいると
費用がかかるもの。


週に3回大体300円から600円とします。
それを4週
と仮に計算しても4200円〜7200円
かかってしまいます。


荷物が少なくて済む。

と考える方であれば
この金額なら安いと感じるかも??しれません。


しかし
長く飲むと考えると
大きな出費になるものです。

そこで、
シェイカーが生きてきます。

これにプロテインを入れて持ち歩けば
350円が浮きます(笑)
しかも
プロテインを沢山入れても
少なく入れたりも調整出来ますし。

好きな時間にすぐ飲む事も出来るのです。



シェイカー自体
単体で購入しても
300円から800円以内に収まりますから


プロテインを仮に1キロ5500円
として

1回めやすの量(説明書の量)

20gで50回使える計算となります。

すると1回辺りのプロテインの金額は
なんと110円

月計算でも
1320円

シェイカーを買ってプロテインを飲むと

自動販売機の缶コーヒーよりも安い
と言う計算になります。


シェイカーを利用すると
リーズナブルです。

夏に向けて
トレーニングを始めたばかりの
皆さん

シェイカーを使ってみては

如何でしょうか??


パーソナル江口のおすすめサプリメントでした。










posted by えぐち at 22:05 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年04月21日



南国に行くと
必ず現地の人間と勘違いされて
ショップ店員に本気で英語で話しかけられる
パーソナルトレーナーの江口です。

嬉しいような
悲しい様な…

勿論ヒアリングが出来ていても
あたふたして、曖昧な返答をしています。


今回は早めの休暇で
海外にいっていたため、ブログがおろそかになってしまいました。

海外で集めたネタも
ブログにアップしていきたいと思います。


今回は

【グリークヨーグルト】

マッスル&フィットネス等では
良く出てくるグリークヨーグルトですが
あまり日本人には馴染みの無いヨーグルトですね。

水気が少なく、蛋白質が高い
そして何より低脂肪が売りのヨーグルト

以前から食してみたいと考えていましたが
中々日本で手に入らないのと同時に
通販で買っても高いのです。

今回、滞在先に到着して
一番最初に寄ったスーパーで見つけ感動しました。

グリークヨーグルト、パーソナルトレーナー江口画像
↑yoplaitグリークヨーグルト

なんとこのヨーグルト
1つのカップでなんと14gの蛋白質がとれてしまうのです。。
プロテインドリンク1杯摂るのと殆ど変わりません。
また嬉しい事にFAT が0%

グリークヨーグルト成分表パーソナルトレーナー江口画像



1個だいたい1$30¢〜1$75¢(お店によって多少違う)
ので買いだめしました。

味は
ブルーベリー
ストロベリー
ハニーバニラ等

色々なフレーバーがあるなか
ブルーベリーとハニーバニラを試したのですが
ブルーベリはちょっと残念感が高いお味

一番のお勧めは
ハニーバニラかもしれません。

ブルーベリーとハニーバニラを試したのですが
ブルーベリはちょっと残念感が高いお味

食感は前述した様に
水気が少ないため
ババロアとヨーグルトを混ぜた位の食感

冷やして食べても美味しいのですが
より硬さが出るため
個人的には
少々常温においてからの方が柔らかさが出て
食べやすいかもしれません。



カーボ(炭水化物)が少々高いので
トレーニング後や
間食に摂ると良いかもしれません。

こんな蛋白質が廉価で沢山摂れるなんて
アメリカ人はでかくなるはずです。。。

日本のヨーグルト界にも
グリークヨーグルトが普及して欲しい!!!

ダノン頼みます
【ブルガリアヨーグルト】を超えるのはこれしか無い(笑)

【グリークヨーグルト】
アメリカに行かれた際は
是非トレーニーにお勧めしたい食品です。


パーソナルトレーナー江口のおすすめサプリメントでした。
















posted by えぐち at 19:09 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月15日
週末のチートデイで
ツイッターで暴飲暴食を
中継してしまった。
パーソナルトレーナーの江口です。
実際今日の肉肉会「大木屋」は

みなさん大食いで
暴飲暴食って程の量でも無かったです。

さて
本題に戻ります。

サプリメントを選ぶ際

含有量が高いもの
精製度合いが良いものを
選ぶ事は大事ですが。

サプリメントを摂取する本人が
いかに無理なく継続して摂れるかが
一番重要な問題です。


例えば含有量
下記の様に考えてみると

含有量10gのプロテインを3回飲むか
含有量30gのプロテインを1回飲むでは

どちらが効率が良いか

それは前者です。

1回の摂取で
蛋白質が全て効率よく身体に取り込まれるかと言えば
そういう訳でもありません。
それは、吸収効率の個人差があるからです。

それであれば
こまめに
定期的に摂る方が
効率的です。

お腹をこわしたり
便秘をしてしまうようであれば
身体の為と考えても
無理して摂る事はありません。
健康の為に摂っているものが
身体に負担をかけている事になり
本末転倒です。

毎回このブログで書いている事ですが
サプリメントは
食事が正しく摂れている事が
大前提
あくまでも
補助食品
として捉えなければいけません。

パーソナルトレーナー江口のお薦めサプリメントでした!!
posted by えぐち at 23:45 | 埼玉 ☀ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月13日



サプリメントを色々試している
パーソナルトレーナーの江口です。

お客様にサプリメントの事を訪ねられた時に
的確にアドバイスしたいので
出来る限りサプリメントは色々試しています。

カタログや商品の裏側には
商品について非常に興味を引く内容で
紹介をされている事が多いのですが。
それだけでは中々理解出来ません。

同じ商品でも合成甘味料の量や
サプリメントの精製方法で
合う合わないが有るので
自分で試してその感想を
お客様にフィードバックしたいのです。

勿論自分自身の主観ですから
アドバイスの一つとしてです。



パーソナルトレーナーとして
今は活動させて頂いていますが。
元々痩せ形で
お腹が弱い虚弱なタイプ
(幼稚園から中学校までバイオリン一筋でした(笑))
未だに
合わないサプリメントを摂取すると
すぐにお腹が下ってしまいます。

でもそんなタイプだから
食べても太らない
筋肉のつきづらい人の気持ちが
よくわかります。

だから自分の経験上
無理なく継続して使えるサプリメントを
お薦めしていきたいのです。

パーソナルトレーナー江口のお薦めサプリメントでした。












posted by えぐち at 01:26 | 埼玉 ☀ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月11日



正月の休みぼけが
ようやく抜けてきた
パーソナルトレーナーの江口です。
ここ数日ブログをさぼってました。

ツイッターに気を向けていると
ついついこちらのブログが疎かになってしまいますね。

さて
今回はサプリメントネタ。

今回のパーソナルトレーナー江口
お薦めサプリメントは

『イミダペプチド240ドリンク』

以前も書きましたが
おさらいです。


イミダペプチドとは
魚類、鳥類を含めた動物の身体に存在し
特に渡り鳥の羽を動かす筋肉や
回遊魚のマグロの尾びれ部分に多く含まれる成分です。

このドリンクは疲労回復を目的とした
ドリンクで今までに無いタイプのサプリメントです。

イミダペプチドの身体への働きかけは
優れた抗酸化作用にあるようです
体内に吸収された後、骨格筋へと移行し
そこで抗酸化作用を発揮し体内のエネルギー供給システムの
作用効率を上げるといった形式です。


イミダペプチド240ドリンク
イミダペプチド240パーソナルトレーナー江口画像



以前ブログにも書いた

イミダペプチドパーソナルトレーナー江口画像
イミダペプチドドリンク

の後発タイプです。

画像をみてもわかる通り
パッケージはほぼ同じ。
しかし内容を見ると。
イミダペプチド240成分表パーソナルトレーナー江口画像
イミダペプチド成分表パーソナルトレーナー江口画像

微妙に違っているのがわかります。

成分表に無いのですが。

後発タイプは
イミダペプチドが240mg
元祖は
イミダペプチドが200mg


イミダペプチドの量が違います。
元祖のものよりも有効成分が
濃厚に!!


でも一番変わったのが
何よりも


味が良くなった
イミダペプチド240は
マンゴー風味

元祖イミダペプチドドリンクの
癖のある後味がかなり改善され
かなり飲みやすくなりました。

カロリーを押さえて
風味を良くする為に
エリスリトールを加えた為でしょう。

自分的には元祖タイプの
蜂蜜を使ったところが非常に健康的で
嬉しかったですが…


有効成分増量の結果
値段も跳ね上がってしまったのも
少々残念です。


1回摂っただけではこういう商品は
効果が良くわからないものです。
疲れを取りたい方は定期的に
摂取すると良いかもしれません。


普段からハードなトレーニングや
仕事が忙しい方にお薦めです。

パーソナルトレーナー江口のお薦めサプリメント
でした。










posted by えぐち at 02:25 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月29日


年始のスケジュール調整で
バタバタしているパーソナルトレーナー江口です。

こんな時
疲れがある身体にお薦めなのが

イミダペプチドドリンク

イミダペプチドパーソナルトレーナー江口画像

イミダペプチドとは
魚類、鳥類を含めた動物の身体に存在し
特に渡り鳥の羽を動かす筋肉や
回遊魚のマグロの尾びれ部分に多く含まれる成分です。

このドリンクは疲労回復を目的とした
ドリンクで今までに無いタイプのサプリメントです。

イミダペプチドの身体への働きかけは
優れた抗酸化作用にあるようです
体内に吸収された後、骨格筋へと移行し
そこで抗酸化作用を発揮し体内のエネルギー供給システムの
作用効率を上げるといった形式です。


飲んでみた感想は
少々癖のあるドリンクです
栄養ドリンクとは違った
独特の風味が特徴で
けっして美味しい
と言える物ではないかもしれません。

イミダペプチド成分表パーソナルトレーナー江口画像

カロリーが22キロカロリーと
少々高めでは有りますが

良くありがちな
果糖ブドウ糖液糖は使われておらず

蜂蜜と濃縮リンゴ果汁を使っているところが
非常に素敵ですね。


いきなり
1本飲んで効く物では無いと思いますが
定期的に飲むと違いが出てくるかもしれません。

疲れにぜひ
イミダペプチドドリンクを!!

パーソナルトレーナー江口のお薦めサプリメントでした。


posted by えぐち at 01:59 | 埼玉 ☀ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月26日



今日はパーソナルトレーニングの
在宅指導から渋谷に異動しています。

先日パーソナル指導時に
ストラップの使い方を教えて欲しい
とお客様に云言われました。

ストラップってなんのこと?
って思う方もいると思うので
簡単に説明すると
手首に輪状に紐を巻き
その紐をバーベルやダンベルに
巻きつけて使うツールで
握力で賄いきれない重量を
保持してくれるアイテムです。





昔はレザーのストラップを利用
していましたが
最近パワーグリップユーザー
である自分にとっては
久々のトレーニングツールです。

お客様の持っていたのは
布性のストラップ
レザーストラップと違い
生地がまだなれていないためかなり
巻ずらかったのですが

何とか利用法を習得して頂きました。
でもトレーニングツールの
トレーニングベルトや
ストラップ等は
使い込んでこそ自分に馴染み
使い易くなります。

人それぞれ好みはありますが
私はストラップであればやはり
革製のものをお勧めします。

最初は硬いのですが
前記した様に、使い込むと
しなやかな中に抜群のホールド性
が生まれるからです。

自分は
パワーグリップを使っていますが
チンニングやパワークリーン
ワンハンドロウ等は
レザーストラップの方が
しっかりとグリップできます。

なれるまで少々時間がかかりますが
背中のトレーニング中
先に前腕が疲労してしまう方には
是非使って頂きたい
トレーニングツールです。

パーソナルトレーナー江口の
お勧めトレーニングツール





posted by えぐち at 11:03 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月17日

満員電車では
大きなリュックサックを
前で持っても
後ろで担いだ時と同じ様に嫌がられる
パーソナルトレーナー江口です。

本日も
渋谷からパーソナルトレーニング指導開始です。

さて

皆さんはサプリメントをどの様にお考えでしょうか?
フィットネス愛好家の皆さんにとっては
『重要なもの毎日飲みます』
という認識が広まっていますが。
トレーニングを始めたばかりと言うような方にとっては
『薬みたいで飲みたくない。』
といった事をよく聞きますし実際パーソナルトレーニングのクライアントにも
よくいらっしゃいます。

でもその認識もそろそろ
シフトしていく必要があるかもしれません。
日本人は以前
野菜や魚、玄米や雑穀中心のバランスのとれた食生活でしたが。
現在は
添加物や保存料の沢山入ったファーストフードや
食品を多く摂取しています。

勿論そのような食物は本来持っている栄養素が
含まれていないことが殆どです。
その代表例で言えば
私たち人間に欠かす事の出来ない
ビタミンやミネラルです。
一般の人は
ビタミン添加されたジュースは
何だか健康に良さそうだからなんて感じで
何の気無しに飲むと思いますが
サプリメントとなると抵抗を持つ様です
不思議ですね
ビタミン入りのジュースでは余計なカロリーも摂ってしまうのに…

現代の
ストレスの多い
添加物の多い
生活を送っている身体にこそ適量のサプリメントは
重要なものだと考えて良いのではないでしょうか?

最低でも
ビタミン、ミネラルから
摂ってみると、身体が楽になることを
感じる事が出来ると思います。

ちょっと
捉え方を変えて
シフトしてみませんか?
posted by えぐち at 09:28 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月05日


今回も、プロテインバーを試す

パーソナルトレーナー江口です。

パーソナルトレーニング指導で移動が多いときに
よくこの手のバーに救われます。

今回は
ウィダーインプロ
プロテインバー
パーソナルトレーナー江口おためしウィダーバー

コンビニで売っているシルバーの
パッケージ商品とは
蛋白質の含有量が違うんですよね

これ1つで蛋白質が10g摂取出来ます。

今まで紹介したプロテインバーと比べると
蛋白質の含有量が低い事と
脂質や砂糖の含有量が高いのが残念なところですが

その反面
味は美味しい
普通のウエハウスと変わらない
味と食感です。

厳しい目の人から見れば単なるお菓子
とらわれがちですが。

食事制限をしっかり行っている
女性などでモチベーションが下がり気味の方などには
ダイエット中の間食などに使えると思います。

トレーナー江口おためしバー成分表

フィットネスクラブのラウンジや
スポーツショップなどでも
販売しています。

味は
バニラ味がお薦めですかね。

サプリメントに抵抗のある
女性トレーニーにもおすすめ。

ジョギング後の間食にも手軽で良いと思います。
posted by えぐち at 23:58 | 埼玉 ☀ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月23日
ゴールドジム渋谷で
パーソナル指導中

お客様をお待ちしていると。。

ショップに
新サプリメント
トレーナー江口お薦め新フレーバー
ケンタイ
CFMプロテイン
ニュフレーバー
フレッシュアップル味が
並んでいるではありませんか。

プロテインフレッシュアップル

昔と比べてプロテインは非常に溶けやすく
飲みやすくなってきました。
今の若い人は羨ましい

昔はソイプロテインが多く
溶けないし不味いしで…


どうも渋谷店のお客様は
プロテインや
トレーニングアイテムを敬遠する様な
傾向にあるようですが

これらのものは
ダイエットやからだ作りを
目的としたトレーニング効果を
さらに引き出します。

また適度な
プロテイン(タンパク質)の摂取は
美肌効果や、体内の酵素を作るという
健康や美容にプラスに働きます。

ぜひ
これをきっかけに

プロテインデビューしてみてはいかがでしょうか??

お薦めは
ファインラボ
ミックスフルーツ味


↑パーソナル江口の愛用はミックスフルーツです。


ゴールドジムミックスベリー

↑プロテインを忘れたときはこれをラウンジで注文します。




posted by えぐち at 22:50 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月21日

ダイエット目的で
パーソナルトレーニングを受けていただいている
お客様には
CLAやエゴマ油などをお薦めしています。

CLAの脂質に対するその他の効果としては
前回に記入した
脂肪にたいするアプローチからも
推測出来るとは思いますが、
抗肥満作用
抗動脈硬化作用などがあります。

その他のCLAの作用としては

その1
糖尿病の改善作用
その2
抗がん作用
その3
免疫調整作用
その4
骨粗鬆症の改善作用
などがあります。

その他にも色々あったと思いますが
(パーソナルトレーナー江口のブログでは
運動機能や健康に身近に関係するものを中心
にあげさせていただきました。)

これら作用をみても
トレーニングをする方、しない方に
関わらず

CLA
は摂って損のない脂質であると
いえます。

でも
ある方の文献によると
牛肉に含まれる
CLAもトランス脂肪酸
のうちに含まれ有害である
といったような見解がありました。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/?mode=m&no=850
(↑詳しくはこちらの方のサイトをご覧ください)

CLAにも色々種類がある
C9,C12やT10、T11体
シス系やトランス系等色々あります。
どの系統がそれにあたるのかは
よくわからないので
今回は触れません。

どんな食品や
サプリメントも
過剰に摂取すれば毒になり
適度に摂取すれば非常に有用です。

健康管理や
トレーニングでダイエットに
励んでいただいている方は
一度試してみてくださいね。

(効果は薬ではないので急激には出ません、)

posted by えぐち at 10:07 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月20日

パーソナルトレーナー江口がお薦めする
今回のサプリメントは
『CLA』です

CLAとは共役リノール酸の事

不飽和脂肪酸の一種で
脂肪燃焼やコレステロール値の低下に役に立ちます。

食品には微細に含まれる成分です

代表例としては

乳製品
特に
[脂質1g中に含有されている量]
牛乳5.5mg
ヨーグルト4mg

肉類

牛肉3mg
羊肉5.6mg
鶏肉0.7mg

等に含まれています。

かなり少ない。

あとは種子類でいうとひまわりの種

かなり摂取出来る量が少ないので
うまくサプリメントを使う必要があると思います。

トレーナー江口 おすすめサプリメント CLA
ダイエット、脂肪燃焼に効果的な要因が

CLAには3つあります

その1
ホルモン感受性リパーゼを活性化させる

このパーソナルトレーナー江口のブログで
以前もお話したホルモン感受性リパーゼの働きを
促進させる為脂肪自体が燃焼しやすい
状況をつくりだしていきます。


その2
蓄積された脂肪を燃焼する

体内の脂肪が溜まりやすい
筋肉、脂肪組織、そして肝臓
の脂肪を分解し血中内に脂肪酸として放出します。

その3
不飽和脂肪酸によるβ酸化の促進

脂肪酸を素早くエネルギーと変える
(詳しくこちらに書かれています
マニアックな方はこちらを↓)
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/betaoxid.htm#unsat

この3っつ
なにかと関係していると思った方は素晴らしい

このCLA
以前紹介した
[カルニチン]サプリメント

と合わせると効果てきめんなんです。

分解した脂肪酸をミトコンドリアまで運ぶ
という一連の流れがつくられる事になります。

あとは同じ様な働きを持つ
ビタミンBの一種
コリン、やイノシトールなども
CLA
との相性が良いと思います。

1日の摂取量は2000〜3000mg
上記の食事内に含まれる含有量から推定しても
なかなか食事からは難しい数字です。

摂取のタイミングは
やはり食事の後がお薦めです。

次回はその他の効果にちらっと触れたいと思います。


posted by えぐち at 23:38 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月17日


ダイエット(減量)に使えるサプリメントを
パーソナルトレーナー江口が
紹介をしたいと思います。

今回のサプリメントは
「カルニチン」
以前このブログで紹介しましたが、
詳しくはこちら
http://power-dimension.seesaa.net/article/161992923.html

カルニチンは
FFA(遊離脂肪酸)と結合し、ミトコンドリア内に取り込み、
ATPを合成しエネルギーとして使う働きをします。

必要量は一日200〜500 ミリ。

です。

そこでトレーナー江口は
「ゴールドジムLカルニチン」
を使っています。
トレーナー江口おすすめサプリ、カルニチン 

この製品の良いところは

3つあります

1つ目は
サプリメントのサイズ

これも前にブログで書きましたが
海外ではカルニチンのサプリメントは
かなり安く手に入りやすいのですが

サイズがでかい事が多いので
自分では気にせず使ったりもしますが。

あまりお客様はには薦めません。


2つ目は
カプサイシンを含まない事です。

多くの脂肪燃焼系のサプリメントには
その効果を生かす為に
カプサイシンを含む事が多く
お客様にカプサイシンを含む
脂肪燃焼系のサプリメントを
おすすめする事もよくあります。

しかしながら
胃腸の弱い方や
辛いものが苦手な方には
カプサイシン入りサプリメントは
継続して飲み続ける事が困難に
なってしまうため。
お薦め出来ません。

このサプリメントに関しては
カルニチンのみになるので
安心して利用していただけます。


3つ目は
含有量とカプセル数です。

4粒摂る事で
1000ミリグラム摂取する事が出来るので
運動時以外のタイミングにずらして飲む事も可能です。
パーソナルトレーナー江口お薦めカルニチンサプリメント

毎回この
パーソナルトレーナー江口のブログを
読んでいただいている方であれば
お分かりになると思いますが。

サプリメントはあくまでも
補助的なものです。
それだけではなかなか
ダイエット(減量)は
しません。


適度な食事制限と
適度な運動
そして規則正しい生活習慣が


ダイエット(減量)に
一番効果的だという事を
覚えておいていただければと思います。





posted by えぐち at 21:20 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月12日

以前に書いた
サプリメントのサイズに注意

に関連してですが

海外で
スポーツサプリメントや
ダイエットサプリメント
食品などを

購入する際に
食品栄養成分表をみる
様にしておきましょう。

なにが
どれくらい入っているのか購入する前に
チェックです。

以前
トレーナー仲間に
お土産でいただいた

アトキンスバーを例にとってみます。

ダイエット パーソナル江口 おすすめ 栄養成分表 画像

まず1番上
serv.size.1Ber(48g)
※1本48グラム当たりという意味です。

calories 200 FatCal 72
総カロリー中の脂肪由来カロリーを指します。
※200キロカロリーの総カロリー中
72キロカリーが脂肪由来ですという意味です。

次に
右中央
%Daily Value
※これはアメリカFDAが出す指針で
1日の摂取基準の何パーセントがこの食品で摂取できるかを指します


長くなるので次回に続けます。


posted by えぐち at 01:35 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月10日
パーソナルトレーナー江口が
おすすめサプリメント
を紹介していきます。

今回は
海外でサプリメントを買う場合について
すこしかいて行きたいと思います。

サプリメントは海外では
トレーニングに効果的なもの
ダイエットに使えるものや
健康維持に欠かせないもの
バストアップや小顔になるものまで
様々な種類が
手軽で
安く販売されているのですが
購入するときにはいくつか注意が必要です。

その1
サイズに注意
です。

タブレット状のサプリメントに特に言える事ですが
粒自体が大きいのです。

サプリメント
を購入する場合は
裏側に
no-title
画像のような
大体のサイズが表記されてある場合があるので。
それを目安に購入しましょう。

 
また
タブレットが大きいからといって
タブレットを割って飲んだりすると
喉に引っかかることがありますから
注意しましょう










posted by えぐち at 23:10 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
今日は、パーソナルトレーニング指導後に

自分のトレーニングをしました。

よく「トレーニングはいつしているんですか」
と聞かれるのですが

普段仕事のある日の
昼間に
トレーニングをする様にしています。


今日は
ファインラボの
新サプリメント
「ヴィターゴ」
パーソナルトレーナー 江口おすすめトレーニングサプリメント 

を手に入れたので
早速トレーニングの前につかってみました。

普段はトレーニングをしていると
後半で疲労感が出てきて重量が扱えなくなるのですが

やたらと体が軽く感じます
何よりも後半でも
重量が扱えるのが驚きでした

プラセボ??
って考えてしまうくらい(笑)


トレーニングをする方もそうですが
長い時間戦う
マラソンランナーや
ゴルファーにも良いのでは無いでしょうか?

パーソナル指導のお客様にも勧めたいと思います。

当分トレーニング時のワークアウトドリンクとして
自分で試したいと思います。

またレポートします。





posted by えぐち at 00:25 | 埼玉 ☔ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月08日
image/2010-10-08T08:54:44-1.jpgカリフォルニアでの
トレーニング修業から
先日帰国した
ファインラボの照井君に
お土産を貰いました!

その名も
『アトキンスバー』

カーボやファットが低く
プロテインが高い
何よりも
素晴らしく上手い

と絶賛されたバー

アメリカ的な
ジャンクなサプリメント?です。


彼は
あの有名な
ボディビルダー
山岸氏
から直接指導して頂いた様です!

一緒にトレーニングするなんて
普通の方では
まずありえない
事ですよね!


渋谷でパーソナル指導の後に
貰ったアトキンスバーで
プロテインを補給しつつ

今日はしげしげと
トレーニングをしようかと思います。

胸鎖関節が痛い(泣)


posted by えぐち at 09:07 | 埼玉 ☁ | パーソナルトレーナー江口おすすめサプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする